横浜市南区の弘明寺のみなさんこんにちは。
弘明寺整骨院です。
今回は「身体のメンテナンスの重要性」についてお話します。
当院に来院される患者さんは、やはり身体の辛さや痛みが強くなってから来られる患者さんが多いです。
その方の身体を診ていくと骨盤や背骨がズレている方が多いです。
もちろん、痛みが出ているので身体には色々な症状や兆候が見られます。
症状が出ている方は、骨盤が後ろに下がり背中が丸まっていることが多いです。すると、血液の循環が悪くなり、身体の重怠さにも繋がっていきます。
また、骨盤の歪みがあると関節の動き自体も悪くなり最終的に筋肉に負担をかけてしまうのです。こうなっては、体の一部として本来あるべき機能や役割を果たせません。
なので、身体は何処か帳尻を合わせるように不具合が生じます。
その結果として、肩のこり肩の張りを感じることになるのです。
ここまでの状態に至るまでにはそれなりの時間がかかります。
その間に症状の進行が止める事ができれば良いのですが、
例えば仕事や家事が忙しく自分のことは後回しにしてしまったり、自分は大丈夫だと油断してしまったり・・・・・・。
ついつい忙しさなどから自分の体への配慮を忘れてしまい
痛みが強くなって動けなくなった方もいます。
なので、声を大にして言いたいのは、痛みが出て辛い思いをしてからでは遅いということです。
痛みがないうちに施術をしておくことで身体の機能は保持されやすく痛みが発生しづらくなります。
弘明寺整骨院のM+B整体では、健康な身体を維持する事ができ日常生活の体のケアとしても効果を発揮します!!
お待ちしております。
弘明寺整骨院でした。