本文へ

交通事故治療

おはようございます。弘明寺整骨院です。

今回は交通事故に遭ってしまった時の対応について説明していきますね。

もし突然、交通事故に遭ってしまった場合、大抵の人は頭がパニック状態になってしまいますが、どのように対応すればいいのかを普段からしっかりと覚えていれば、さほど慌てずに済むことができます。最初の対応が後に重要な意味を持つ場合が少なくありませんからね。弘明寺整骨院で治療を開始するまでを順に説明していきます。

事故に遭ってしまったら・・・

1.事故の大小に関わらず、まずは警察に連絡。現場検証をし事故扱いにしてもらう

2.けが人がいないかの確認。いる場合は救急車を呼ぶ

3.相手方の氏名、住所、連絡先、加害車両の自賠責保険会社名、担当者、連絡先を聞く

4.身体に痛み、違和感がある場合は相手、警察に病院へ行くことを伝える。後から症状が出ることもあるので、軽くても行きましょう。

5.弘明寺整骨院に通院する旨を保険会社に伝える。保険会社より確認の連絡がはいり、治療開始。

交通事故などで、体に負荷がかかり、できたズレや歪みは病院で治すには限界があります。改善するためにはそうした症状を熟知した治療を行う当院での施術が必要になります。

補足説明

◯その場から離れずに警察や救急車を呼び、相手の連絡先もしっかりと確認しましょう。この時、相手から示談の申し込みがあるかもしれませんが、この時点で応じるのは得策ではありません。口約束では信用できませんので、正式な示談は後日にしましょう。

 

◯身体に痛みや違和感がある場合は、事故後なるべく早く最寄りの病院等で診断・証明書をもらって下さい。その時に痛いところは全て医師に伝えてください。診察漏れがあるとその箇所においては治療ができない場合があるので、違和感の含め全て伝えてください。

 

◯相手の保険会社に連絡し、弘明寺整骨院へ通院したい旨を伝えましょう。その際、当院の名称、住所、連絡先を必ず伝えてください。

基本的には病院と同じように自動車保険で治療を受けることができます。また、現在治療中であっても病院、整骨院等から転院も可能です。整骨院は国が認めている保険医療機関です。治療費に関しては、弘明寺整骨院から相手の保険会社に請求いたしますので、原則窓口負担は0円で治療を受けることができます。

 

弘明寺整骨院のM+B矯正は痛みのないソフトな調整を行います。優しい施術ですが根本からしっかりと改善していきます。怖い、痛い治療はいたしませんので、安心して下さい。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

院情報・地図

院名

弘明寺整骨院

所在地

神奈川県横浜市南区弘明寺町134

受付時間

営業時間

予約について

完全予約制

地図

弘明寺整骨院への地図

地図

さらに詳しい道順を見る

※地図ページに移動します。